
五十嵐建設株式会社はSDGsへの取り組みを行っています

新潟県SDGs推進建設企業登録制度実施要綱第8条の規定により、下記のとおり進捗状況を報告します。
三側面 | 具体的取組 | 2030 年に向けた指標 | 関連する ゴール |
---|---|---|---|
環境 | 土砂災害などの自然災害への対応として、緊急時の出動体制を強化し、強靱化に寄与する。 社有車両をEV車またはハイブリッド車へ切り替える。 社有車を廃止の方向に移行したため現在減車中 | EV、ハイブリッド車への切り替え 【登録時】 0台 【現状値】 0台 【目標値】 3台 | 7 9 11 13 |
社会 | 新潟市との災害時における応援協定の締結及び除雪作業による地域社会への貢献。 工事現場での快適トイレの設置を推進し、衛生的で働きやすい職場環境を目指す。 | 快適トイレ設置現場 【登録時】 1現場/年 【現状値】 1現場/年 【目標値】 3現場/年 | 6 |
経済 | 現場の安全パトロールを毎月 1 回以上実施し安全管理の意識の向上と、事故・労災0を目指す。 年間休日を段階的に増やし、完全週休二日制の導入・実施に取り組む。 | 年間休日日数 【登録時】 107日 【現状値】 119日 【目標値】 115日 | 8 |





